January 07, 2017
December 26, 2016
October 30, 2016
October 06, 2016
てゆーか刊行案内?
「第1章 写真というテクノロジー」と「第5章 個人をつくる映像文化」を執筆した、長谷正人(編)『映像文化の社会学』(有斐閣, 2016年)が刊行されます。10月8日頃から店頭に並ぶはずですので、よろしくおねがいします。
なお、7月に刊行された、西村大志・松浦雄介(編)『映画は社会学する』(法律文化社, 2016年)も絶賛発売中です(「第15章 監視社会」を執筆しています)。
October 01, 2016
てゆーか現代写真?
9月30日(金)に竹橋の学術総合センターに出張だったので、用務地から徒歩圏内の東京国立近代美術館で「トーマス・ルフ展」をみてきた(実は二回目)。
現代写真家の注目株、トーマス・ルフ。その初期から現在までが概観できる興味深い企画。撮影可能なのも、最近は少しずつ増えてきたが、新しい試みだと思う。
September 29, 2016
てゆーか新装開館?
「新装開館」といってもこのブログが新装されたわけではない(苦笑)。
9月24日(土)の東京出張に合わせて、リニューアルオープンとなった東京都写真美術館にいってきた。日記で確認してみたら、休館前最後に訪れたのは、2014年8月31日(日)。2014年9月24日から休館していたので、休館からちょうど2年で訪れたことに。
「写美」という愛称に慣れてしまっているので、「TOP Museum」というのがどうも「しっくりこない」(仙台弁では「いずい」という)。
観覧した「杉本博司 ロスト・ヒューマン展」については、あまりことばが見つからない…。
December 23, 2015
July 09, 2015
January 03, 2015
てゆーか謹賀新年?
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
長く取り組んでいる研究テーマをかたちにする年にしたいと思います。
画像は1月1日、実家のサザンカの花にやってきたメジロです。
Recent Comments